

| 1958年 | 5月 | 東京都墨田区に創業。玩具のプレス加工を開始 |
| 1959年 | 8月 | 飯島プレス有限会社設立 資本金300,000円 |
| 1962年 | 3月 | 事業拡大の為葛飾区に移転 松下電器(電熱器)・東芝(冷蔵庫)の部品加工開始 |
| 1973年 | 5月 | 事業拡大の為茨城県水戸市に工場を移転 東芝音響(カセットレコーダ)・沖電気工業(通信機器)の板金加工開始 |
| 1978年 | 7月 | 精密板金加工のため、設備投資 資本金 3,000,000円に増資 |
| 1985年 | 3月 | 自動化のため、NCタレットパンチ導入 |
| 1987年 | 9月 | 関連会社飯島電子(株)を設立 レーザー加工・シルク印刷開始 |
| 1987年 | 12月 | 沖電気工業と受発注のオンライン化開始 |
| 1988年 | 9月 | 3次元測定器導入 精密部品の測定体制確立 |
| 1990年 | 9月 | OKIデータ(株)と取引き開始プリンターの組立始まる |
| 1991年 | 10月 | 沖電気工業より5S工場認定証受ける |
| 1992年 | 4月 | NCの自動プロ導入に伴い加工のデータ管理開始 |
| 1997年 | 5月 | NCタレットパンチ金型ATC及び自動倉庫の連動による24時間無人運転開始 |
| 1998年 | 1月 | 社内ランの構築により、生産性の向上/情報の高速化 |
| 1999年 | 7月 | PCによる品質管理/従業員教育開始 |
| 2000年 | 12月 | 1社集中受注からの脱却。日立製作所関連の受注開始。 |
| 2001年 | 1月 | 加湿器メーカーと取引開始/アミューズ用コイン両替機(指紋認証付)開始 茨城新聞にセガの商品として掲載される。 |
| 2002年 | 3月 | 食品関連タカノフーズ(おかめ納豆)と取引開始。 |
| 2003年 | 1月 | 飯島プレス全社員の新評価制度開始 |
| 2008年 | 10月 | 顧客の納期・品質・コスト対応するため社内に塗装設備導入 |
| 2011年 | 5月 | ベトナムへ生産移管のアクション開始。1社単独では難しく弓野金属工業・双葉電機製作所と共同で進出のため現地視察 |
| 2012年 | 2月 | ベトナム ハノイに関連会社『V-HONEST』を設立。 |
| 2015年 | 3月 | ベトナム人を社長に昇格(V-HONEST) |
| 2017年 | 7月 | トルンプ社 ファイバーレーザー加工機導入 |
| 2017年 | 10月 | 社内での製品組立開始 |
| 2019年 | 12月 | 中・厚板の加工に対応する大型ベンダー導入 |
| 2020年 | 10月 | 事業拡大の為、工場増設(ベンダー工場) |
| 2021年 | 7月 | 粉体塗装 設備導入 粉体塗装を自社でスタート |
| 2022年 | 10月 | パンチ・レーザー複合加工機(C1AJ)を導入 |
| 2023年 | 10月 | 飯島 弘一郎 取締役社長 就任 飯島 浩一 取締役会長 就任 |
〒310-0844 茨城県水戸市住吉町297-1
Tel:029-247-6221 Fax:029-247-2490