みなさんこんにちは。 新年初の更新がだいぶ遅くなってしまい申し訳ございません ( ^ ^ ; ) 先日、お取引先の方のお願いで、バイクのフレームを塗装する機会がありました。 黒色の粉体塗装をお願いされましたので、チャレンジしてみました! この大きさの粉体塗装をするのは初めてですが、静電気のおかげで綺麗に粉が付着しております。 これを高温で焼き付けることで硬い…
みなさんこんにちは。 先日、東京ビッグサイトで開催されたJIMTOF(工作機械見本市)に行ってきました。 4年振り?のリアル開催ともあって会場はかなりにぎわっており、展示会の醍醐味を感じることが出来ました。 鍛圧機械ゾーンのコーナーでは、トルンプのブースがあり、日本用にコンパクトに設計された TruMatic3000が稼働しており、サンプル加工品も並んでおり…
みなさんこんにちは。 先月導入したC1AJの設置・引き渡しが完了し、今月より本格的に稼働します。 新設備が導入された時にお神酒上げを行っており、先日C1AJも行いました。 今回導入した複合加工機によって、成型+レーザー切断を1回で完了できるので非常に効率的な加工が行えます。 外径切断も異形な形状へ対応可能なので、割付時の時間短縮に大きく貢献出来そうです。 設…
みなさんこんにちは。 先週の話になってしまうのですが、ついに複合加工機が導入されました!! 今回は搬入の様子をお伝え致します。 まず初めに、材料供給用の装置を工場内へ入れ込みます。 クレーンで慎重に降ろしていき、転がして運んで行くので大変です( ^ ^ ;) 供給装置の搬入が完了すると、すぐさま次の装置の荷下ろしに移ります。 抜き終わった製品を自動でピックア…
みなさんこんにちは。 複合加工機導入の前に、窒素発生装置の搬入を行いました。 窒素ガスはレーザー加工機で使用するアシストガスに使用されるのですが、 この窒素を自動で精製してくれる設備になります!! 弊社では5年前から今回導入した設備の小さいものを使用しておりましたが、複合加工機導入にあたり窒素ガスの使用量が増える為、 新たに増設になります(;^ω^) 無事に…