みなさんこんにちは。 弊社では溶剤焼付塗装の他に、粉体焼付塗装(パウダーコート)も自社で行っております。 今回、特殊な塗料を手に入れたのでサンプルワークで試し塗りしてみました。 色は「クロームメッキ調」と「キャンディブルー」の2色です。 1kgしかないので箱がめちゃくちゃ小さいです( ^ ^ ;) メッキ調塗装の粉はグレーの様な色をしておりますが、これがメッ…
みなさんこんにちは。 先日、アマダさんから販売されているブランク加工用の、曲げ加工時のソリ抑制金型をテストしました。 近年、ファイバーレーザーを始めとするレーザー加工がブランク工程の主流にあり、 製品打ち抜きではパンチ加工の比率より、レーザー加工が多くなっています。(形状にもよりますが) しかし、レーザー加工で外周加工を行った場合、製品に残留応力が残ってしま…
先日、大型の油圧ベンダーのオイル交換を実施しました。 170トンの加圧力があるベンダーなので、オイル交換は非常に重要です。 結構な本数のオイル缶を使用します( ^ ^ ; ) 昨年、アマダさんから130トンのサーボーベンダーが発表されていますが、 エコの観点からも、これからはオイルフリーのベンダーが主流になってくるかもしれませんね。 弊社でも60トンのサーボ…
みなさんこんにちは。 しばらく更新が滞っておりまして申し訳ございませんでした。 先日、ドロスが取れるバリ取り機を見学しに、千葉県の「 インスメタル 」様にお邪魔させて頂きました。 インスメタル様でもレーザードロス除去が問題になっていたことで導入したとお聞きしました。 まさに同じ悩みであったので非常に参考になる使用状況でした。 早速問題のワークで検証してみまし…
みなさんこんにちは。 先日、高崎にあるアマダサテライトセンターにて、ブランク(複合加工機)の実機セミナーをして頂きました。 ブランク設備購入から1年以内が対象とのことで、複合機が初めての導入ということもあり参加しました。 レーザーやパンチの基本的なことから、今現在加工で困っている製品の対処など勉強させて頂きました。 レーザー単体機では色々な経験があり、加工の…