みなさんこんにちは。 先日のブログで、モジュラー金型特型のお話を致しました。 通常出来ない大きなR曲げが可能になったお話を致しましたが、今回は板厚段差曲げのお話です。 曲げ高さが低く、通常のV型で曲がらない段差曲げは上図のスーパーマルチ金型を使用します。 この金型であれば、板厚段差などの曲げ高さが低い加工も行うことが可能です。 しかし、通常はモジュラー金型タ…
みなさんこんにちは。 足利サンフィールドマウンテンバイクパーク (sunfieldmtbpark.com)で行われる大会の表彰式用のメダルを製作しました。 以前はヘルメット型のプレートで製作したのですが、今回はメダル式のものになります。 首から下げられる程度のサイズと重量なので、表彰式には丁度良いと思います。 1st 、2nd 、3rd とそれぞれ製作したの…
みなさんこんにちは。 弊社では製品の曲げ加工を行う為に、ベンダーという設備を使用しております。 ベンダーの中でもモジュラー金型タイプという設備を弊社では多く使用しています。 この設備は金型の装着が容易な点や、曲げ回数の多い製品に非常に有効な設備の為、弊社では大活躍しております! しかし、金型が専用設計である為、汎用性が無く、従来の金型資産を使用出来ないデメリ…
みなさんこんにちは。 先日、新型のスポット溶接機の設備導入を行いました。アマダ様のID40ⅣHPNTです。 従来弊社で使用していた設備より、ハイパワーなタイプになったのでアルミのスポット溶接も難なくこなせる様になりました( ^ ^ ) また、溶接条件も設備に保存・呼び出しが可能な為、条件の入力ミスも減らすことが出来ます。 写真で画像データも保存出来る為、リピ…
みなさんこんにちは。 先日、ファイバーレーザー溶接機のデモを出張で来て頂き、溶接メンバー全員で見学しました。 発振器にチラーが内蔵されている為、小スペースで設置出来そうです。 溶接ビームモードを画面で細かく変更出来る様なので、かなり使い勝手が良さそうです。 ファイバーレーザーはどうしてもビーム幅が狭いので、ビームを振るなど出来るのは助かりそうです。 …